オッレディース
2025年08月29日(金)
  オッレディース

夏季限定!「ぱちぱち」弾ける大阪ラムネスイーツ発売中

美人OL
痛カワOL
グルメOL
飲んべえOL
スピ子OL
映画鑑賞OL
腐女子OL
国際協力OL
新着ニュース30件






























夏季限定!「ぱちぱち」弾ける大阪ラムネスイーツ発売中

このエントリーをはてなブックマークに追加
ホテル
株式会社グランビスタ ホテル&リゾートが運営するホテル大阪ベイタワーは、2011年7月16日から9月30日まで、「大阪ラムネ」を使用したスイーツ『港ぱちぱちラムネ』を発売している。

同商品は、「大阪ラムネ」とブルーキュラソーのリキュールを使ったブルーゼリーと、巨峰、メロン、キウイ、オレンジなど、7種類の夏を旬とする果物を組み合わせたもので、付属の「魔法の粉」をゼリーにかけると、“ぱちぱち”と音を出し、さらに口の中に入れると弾ける食感が楽しめる。

同スイーツの製造元である大川食品工業株式会社は、1951年1月に、大阪市港区で創業した飲料メーカーで、今回使用される「大阪ラムネ」は、6年前から同社が“ご当地”ラムネとして販売している商品。

商品の提供は、同ホテル1F「ロビーラウンジ」で行われ、価格は、350円(税込み)となっている。

数年前から、地サイダー・地ラムネが静かなブームを呼んでいる。去る2月8日から東京ビッグサイトで開催された「こだわり食品フェア」でも、「地サイダー・地ラムネまつり 2011」のブースが来場者の注目を集めたそうだ。もみじ饅頭風や、たこ焼き風、ラー油風など、ブームに便乗した商品を含め、その種類は、ここ4年で、2倍超の伸びを示している。

「地産地消」も認知度が高まり、それぞれの地方自治体の工夫が必要。地ビールや地酒よりも、あらゆる世代に訴求力を持ち得る清涼飲料水で、地域おこしも悪くない。

外部リンク

株式会社グランビスタ ホテル&リゾート
詳細ページ

Amazon.co.jp : ホテル に関連する商品
  • ミニストップ 新作スイーツのテーマは「いちご」(1月4日)
  • 「アイスは甘いもの」というイメージを覆す赤城「BLACK 薫るカカオ」(9月25日)
  • 人気のハーゲンダッツ 「ほうじ茶ラテ」期間限定で再発売(9月23日)
  • 期間限定「神様のチョコレート」を使用したチョコかき氷パフェ登場(9月15日)
  • 和モダンがコンセプトの宿泊特化型ホテル 神田に12月1日開業(9月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    ユニーク特集
    株式会社ファーストキャビン
    飛行機のファーストクラスをイメージした革新的なコンパクトホテルを企画・運営する株式会社ファーストキャビンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    変態企業カメレオン
    「ユニーク&ユーモア 日本の社会にもっとユーモアを。」を社是に、他社がやらないことをやる。時代の背景に合わせ変幻自在に色を変える変態企業カメレオンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社エイタロウソフト
    「実現不可能なことはない」をモットーに、国内初のアプリによる3Dエンジンの開発に成功するなど、常に新しい事にチャレンジを続ける株式会社エイタロウソフトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社GABA
    「大胆不敵な人生目標に挑む人を応援する。」をミッションに質の高いマンツーマン英会話サービスを提供する株式会社GABAに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社リクルートエージェント
    「人と組織のよりよい結びつきの実現」のため日々「転職」における様々な可能性を追求している業界NO.1転職エージェント、株式会社リクルートエージェントに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    らでぃっしゅぼーや株式会社
    「持続可能(サスティナブル)な社会の実現」を理念に掲げ、"有機・低農薬野菜″宅配のパイオニアとして成長を続ける、らでぃっしゅぼーや株式会社に自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ツナグ・ソリューションズ
    よりよい職場環境づくりのため独自のユニークな制度を積極的に取り入れている株式会社ツナグ・ソリューションズに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ネビュラプロジェクト
    「1ステージ完全燃焼」を舞台作りの基本精神とする、昨年劇団結成25周年を迎えた「演劇集団キャラメルボックス」の運営会社、株式会社ネビュラプロジェクトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    使えるねっと株式会社
    常に、お客様にどこよりも格安かつ高機能なサービスを提供することに努め、今日もレンタルサーバー事業を主力に成長を続ける、今年で創業10年目を迎えた株式会社使えるねっとに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ECC
    1962年にECC外語学院を設立。その後、ECCジュニア・ECCウェブスクールなどを展開し、現在、日本最大規模の語学教育機関となった株式会社ECCに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    オッレディースモバイルサイトへアクセス
    http://www.o-ladies.com/