
アインズ株式会社は、株式会社 清原が提案するブランド「和奏(わかな)」とコラボレーションを行い、「平安ふくさ」を「ここ滋賀」オリジナル商品として、2024年1月2日(火)より「ここ滋賀」店舗にて発売し、1月9日(火)より「ここ滋賀」オンラインショップでも販売開始する。
(画像はプレスリリースより)
ミニマリストにも最適なマルチケースが誕生!
滋賀県大津市にある「石山寺」は、来年の大河ドラマの主人公である紫式部が源氏物語の着想を得たと言われている。
「平安ふくさ」は、このような滋賀県にある数々の平安時代の歴史や文化に触れてほしいという想いから誕生した。
平安時代の高貴な女性たちが身に着けていた「十二単」をイメージして作られた、小さなふくさが「平安ふくさ」だ。表面の生地には、滋賀県長浜市の伝統工芸品「浜ちりめん」を使用。
平安時代の滋賀をイメージしたカラーバリエーションが特徴で、ふくさの表面には、紫式部が『源氏物語』を起筆する様子をイメージしたデザインの刺繍を施してある。
サイズは約W90×H70㎜で、価格は2,750円(税込)。
来年の大河ドラマの放送とともに、小物やアクセサリー、小銭入れとして使用してみては、どうだろうか。
アインズ株式会社