オッレディース
2025年05月13日(火)
  オッレディース

ちょっと恥ずかしい?mixiアプリに「パンツカレンダー」登場

美人OL
痛カワOL
グルメOL
飲んべえOL
スピ子OL
映画鑑賞OL
腐女子OL
国際協力OL
新着ニュース30件






























ちょっと恥ずかしい?mixiアプリに「パンツカレンダー」登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社イマージュと株式会社カヤックは、2010年4月30日にアパレル通販ブランドとして初めて、mixiアプリ「パンツカレンダー」(PC版)をコラボリリースした。レディースアパレル通販事業を展開するイマージュの、ブラジャーやショーツといった女性用下着と、カヤックの自社サービスとして制作したモバイルサイト「パンツ日記」のコラボ企画となる。

パンツカレンダー

株式会社カヤックのモバイルサイト「パンツ日記」は、「この前この下着をつけたのはいつだっけ?」という、女性にありがちで忘れがちなことを解消するためのサービス。自分の身につけたパンツを日記形式で記録していくことができる。そのため、「この下着はこないだのデートのときもつけていた」といったこともすぐわかるようになっている。

今回リリースされた、mixiアプリ版「パンツカレンダー」(PC版)でも、女性がその日に身に付けているパンツを登録することができる。

登録方法は以下の通り。

ページ右上から自分のパンツをカスタマイズ ⇒カレンダーにドラッグ⇒登録

非常に簡単な操作で、その日身に付けていたパンツを登録することが可能となっている。mixi という土壌でのリリースということで、マイミクに登録したカレンダーを公開する機能も搭載。

さらに、パンツをカレンダーに登録するごとに、「パンツキャラクター」というキャラクターからコメントがもらえる仕様になっているため、その日登録したパンツや、登録済みのパンツの使用頻度によって、異なるコメントをもらうことができる仕組みだ。パンツからのコメントはアプリを利用している人の日記の文章に活用することもできる。

「Twitter」の流行により、mixiで日記を続けることが億劫になりがちなユーザーがいるのも確か。しかし、このアプリの活用で、mixiで日記を書くことを継続的に楽しんでもらうことを意図した仕組みとなっている。

毎日パンツを登録していくと、必然的に自分の持っているパンツはすべて登録されてしまう。もう登録するパンツがない。そんなときはどうするか。新しいパンツを登録しないで、頻度を調べるだけならそのままでも良い。しかし、登録アイテムを増やしたい人は、アプリページ下部からリアルの商品が購入可能となっている。

まさに女性のために作られたアプリである「パンツカレンダー」。公開できるため、マイミクに男性が多い女性はかなり恥ずかしいかもしれないが、それを補ってあまりある活用ができるアプリとなっている。

「このパンツ、いつ履いたんだろう」と、いつも悩む人にとっては、非常に有益なアプリになるといえるだろう。

外部リンク

株式会社イマージュ
株式会社カヤック
リリース

Amazon.co.jp : パンツカレンダー に関連する商品
  • 『オトナなわたしを乙女にする』がま口登場!(6月2日)
  • 30%OFFキャンペーン中 手軽に素早くチケットが届くサービス(11月2日)
  • 知らない人と1日だけ声で繋がるアプリ「voice」 iOS版配信開始(10月5日)
  • 口コミだけでダウンロード数が伸び続けている神アプリ「VisUnite」(9月14日)
  • カエルが鳴いたら帰宅の合図 1対1のコミュニケーションアプリ登場(1月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    ユニーク特集
    株式会社ファーストキャビン
    飛行機のファーストクラスをイメージした革新的なコンパクトホテルを企画・運営する株式会社ファーストキャビンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    変態企業カメレオン
    「ユニーク&ユーモア 日本の社会にもっとユーモアを。」を社是に、他社がやらないことをやる。時代の背景に合わせ変幻自在に色を変える変態企業カメレオンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社エイタロウソフト
    「実現不可能なことはない」をモットーに、国内初のアプリによる3Dエンジンの開発に成功するなど、常に新しい事にチャレンジを続ける株式会社エイタロウソフトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社GABA
    「大胆不敵な人生目標に挑む人を応援する。」をミッションに質の高いマンツーマン英会話サービスを提供する株式会社GABAに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社リクルートエージェント
    「人と組織のよりよい結びつきの実現」のため日々「転職」における様々な可能性を追求している業界NO.1転職エージェント、株式会社リクルートエージェントに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    らでぃっしゅぼーや株式会社
    「持続可能(サスティナブル)な社会の実現」を理念に掲げ、"有機・低農薬野菜″宅配のパイオニアとして成長を続ける、らでぃっしゅぼーや株式会社に自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ツナグ・ソリューションズ
    よりよい職場環境づくりのため独自のユニークな制度を積極的に取り入れている株式会社ツナグ・ソリューションズに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ネビュラプロジェクト
    「1ステージ完全燃焼」を舞台作りの基本精神とする、昨年劇団結成25周年を迎えた「演劇集団キャラメルボックス」の運営会社、株式会社ネビュラプロジェクトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    使えるねっと株式会社
    常に、お客様にどこよりも格安かつ高機能なサービスを提供することに努め、今日もレンタルサーバー事業を主力に成長を続ける、今年で創業10年目を迎えた株式会社使えるねっとに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ECC
    1962年にECC外語学院を設立。その後、ECCジュニア・ECCウェブスクールなどを展開し、現在、日本最大規模の語学教育機関となった株式会社ECCに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    オッレディースモバイルサイトへアクセス
    http://www.o-ladies.com/