何があり、何を求めるか?
アニムスの第三段階は、言語や論理能力を求めるプロフェッサーである。この段階のアニムスを持つ女性は、学問的な活動を追求すると共に、学識に秀でた男性を求める傾向がある。そして最後、アニムスの第四段階は、圧倒的な指導力を求めるガイドである。この段階のアニムスを持つ女性は、指導者としての活動を追求すると共に、指導力のあるリーダー的な男性を求める傾向がある。
さて、と言うのが女性の中にある男性の元型アニムス、その変容の段階的な過程である。アニマ同様、「段階的」という概念はともかくとして、分類としてはなかなか興味深いところがある。自らに与えられた才能を改めて分析、考察する事が出来るし、自らが相手に何を求めているかを仮説する事も出来る。少しは諸賢の参考にもなるのではあるまいか?、と筆者は思う。
ユング心理学は現実に応用出来る分類や理論が多い。また機会を見て紹介しよう。
精神医学(Wikipedia)アニムスの解説(英語)