近年増加し続ける乳がん者数
乳がんにかかる日本人の数は、年々増え続けている。乳がんは卵巣から分泌される女性ホルモンのエストロゲンが大きく関与している。初経が昔より早く、閉経が遅くなったことにより、エストロゲンにさらされる期間が長くなった。このことが、乳がんの発症率を上げている要因の一つである。
さらに、少子化ともいわれている今、子供を産む機会が減ったり、子供を産まない人が多くなったことも原因である。というのは、妊娠中はホルモンの環境が大きく変わり、乳がんの発生を抑制する作用が働くからである。
スギホールディングスが500円で乳がん検診を実施!!
スギ薬局などのドラッグストアの店頭で、乳がん検診を5月から実施する。検診する機会を設けることで乳がん患者を減らそう、ということだ。
マンモグラフィー検査、超音波検査、乳頭分泌検査を組み合わせた検査だ。通常だと1万円程度かかるが、スギホールディングスが検診費の大半を負担する。2011年2月期中には中部、関東、関西の各2店舗ずつで実施する。
乳がんは早期発見が、生死を分けるとも言われている。30代から乳がん発生率は高くなる。是非この機会に検査を受けることをお薦めする。
スギホールディングス